うおけんのブログ

うおけんのブログ

【写真の魚】←名前分かりますか? 一般的に煮付けで食べられる理由が分かった。

f:id:takesisama:20191215164436j:image

 

今回も恒例の

一色さかな村に行ってきました。

 

今回購入した魚は

上の写真の魚です。

 

分かりますか?

私は、市場で見た時に分からなくて

お店の人に聞きました。

 

【問題】上の写真の魚の名称を答えよ。

答えは下に書いてあるよ。

【答え】タケノコメバル

www.zukan-bouz.com

 

みなさん、分かりましたか?

釣りをする人なら、知っている人は

多いのではないでしょうか?

 

名前にメバルと付きますが

分類学上の区分は別として

カサゴとよく似た魚だと思います。

 

典型的な根魚の様な感じがします。

詳しい情報は、図鑑をご覧ください。

 

と、一応の説明を終えたのですが

折角、市場で購入してきたので

早速、捌いていきたいと思います。

 

★★★★★ 約28センチのタケノコメバル ★★★★★

f:id:takesisama:20191215164436j:image

 

★★★★★ ウロコを取って綺麗になりました ★★★★★
f:id:takesisama:20191215164443j:image

 

★★★★★ 頭と内臓と除去してカマと身に分解 ★★★★★
f:id:takesisama:20191215164448j:image

 

★★★★★ タケノコメバルの上身が取れました ★★★★★
f:id:takesisama:20191215164446j:image

 

★★★★★ タケノコメバルの下身が取れました ★★★★★
f:id:takesisama:20191215164432j:image

 

★★★★★ 皮を引いた物が写真の右上 皮付きが右下 ★★★★★
f:id:takesisama:20191215164439j:image

 

★★★★★ 刺身にしました。(ピザは関係ないです(´ω`)トホー) ★★★★★

f:id:takesisama:20191216213658j:image

 

以上が、刺身になるまでの

一連の流れとなります。

 

魚の捌きに関しては

今回も失敗してしまいました。

 

タケノコメバルの上身を取る時に

骨に身が結構残ってしまいました。

 

言い訳としては

タケノコメバルの皮が

意外と弾力があり切りにくく

骨もやわらかいので、骨の位置が感じにくかった。

 

と、良い訳したのですが

結局のところ、私の技量不足です。

 

ただ、なんやかんやあっても

刺身には出来たので良かった。

 

ちなみに、タケノコメバルのカマの部分は

網焼きにして食べましたが

後日、ブログの記事にします。

 

今回は、刺身の感想のみという所で

ご勘弁下さい。

 

タケノコメバルの刺身の感想としては

正直な所、美味い!!!

とは、言えない。

 

淡泊でクセは無いが

旨味もそれほど強くない。

 

身質としては

クニュクニュしていて

硬いというよりモチモチとした食感。

食感は好き嫌いが分かれるかも!?

 

一応、少し熟成させてから

刺身にもしてみたが

旨味が上昇する感じではなかった。

 

硬さが和らぎ

モチモチ感がアップしました。

 

個人的には、熟成させない方が

まだ、美味しいような気がします。

※食感が楽しい。

 

世間一般的には

煮付けで食べられる事が多いと思うのだが

その理由が分かった気がする。

 

刺身で食べると

淡泊な味わいが、仇となり

 

煮付けで食べると

淡泊な味わいが、旨味へと昇華する。

 

若干濃いめの煮付けタレで

調理する事で、非常に美味しい魚へと

進化すると思う。

 

今回は、物珍しくて

タケノコメバルを購入して

刺身にしてみたが

次回は、シンプルに煮付けて頂こうと

思います。

 

ちなみに、今回購入した

タケノコメバルのお値段は。

生きている状態で1匹 700円でした。

 

約28センチのタケノコメバル

活きの状態で700円なら安いと思います。

 

釣りに行っても

28センチのタケノコメバル

なかなか、釣れないですからね。

 

 


メバルとタケノコメバル、刺身の食べ比べ♪


タケノコメバルのさばき方


浜名湖で釣ったタケノコメバルを刺身と唐揚げとアラ汁に料理して食べてみた!